- HOME >
- チンチラ
チンチラ

がもダーツのメインスタッフの一人。ダーツ歴だけは無駄に長いため、トレンドには疎いがノウハウは持っている(自称)。現在Rt.11(Live) 再開をきっかけにプロを目指し始めたと同時に、自身のレベルアップのためアウトプットの場を探していたところメイン執筆者を任された(押し付けられた)。
ダーツしよ? [We are crazy about darts]
2019/9/10
ダーツを投げる時にしっかりターゲットを狙っていますか?(入る入らないは別として) この「狙う」と言うことがいまいちピンと来ていない人も多いのではないでしょうか? 僕も昔は曖昧なまま投げ ...
2021/1/25
こんにちは、GamoDartsです。 今回は、 グランボード3の購入を考えている方 すでに購入してあとは設置をするだけ という人へ向けた記事です。 実際に設置・取り付けした ...
2019/8/12
大人気の家庭用ダーツボード、「グランボード3」 「すごくいい」との声も多く、ユーザーの満足度はかなり高そうです。実際下調べでも満足という声が多く見受けられました。 中には、「〇〇のチップ ...
2019/8/12
最近はどんどんと、家庭用ボードの進化が急速に進んでいますね。 この記事が気になった方はグランボード3も候補に入っているのではないかな?と思います。 そんな人の後押しをするべく今回、 こち ...
2019/7/29
バレル選びおいて、「手触り」と「指離れのよさ」はかなり重要なポイントです。 「持った時にしっくりくるのか」、「自然にリリースできるのか」がこれによって大きく変わってきますよね。 今回は小 ...
2019/7/29
最近ではたくさんのメーカーから様々な形状・カット・長さ・重さのバレルが出ています。 そんな中から今の自分に本当にマッチしたバレルを探すとなると、試投のできるお店でたくさん試投しなければいけないですし、 ...
2019/7/15
今回の内容はあくまで「上達する」という事を目的とした時の一意見です。 肘や体が盛大に動いて、腕全体を屈伸するようなフォームで目一杯投げて1本ブルに入って「やったぁ」 となったところでその ...
2019/7/12
「フォームがなかなか安定しない」 と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 本やサイトに書いてある通りに構えてみても窮屈で投げにくかったり、 ダーツがうまく飛ばなくて色 ...
2019/7/1
今回はダーツの「セッティング」についてです。 「よくわからないから」と、 初めについてきた組み合わせで投げ続けている人も結構いるみたいですね。 僕も昔はそうでした。 こんな ...
2021/1/25
どうも、チンチラです。 今回は家庭用ダーツボードを使用した家投げでも ダーツマシンを使った外投げでも共通で行える練習方法その1(初級編)を紹介します。 こんな方におすすめ ...
2020/4/24
ダーツに限らず特に初心者のうちは、「何を用意したらいいのかわからない」状態になりやすいです。 今は情報が溢れていますが、そんな中から知識もない状態で色々なことを選び出すのは大変ですよね? ...
2019/6/8
こんにちは。世の手汗プレイヤーに朗報です。 先日、テサランという制汗クリームを購入し実際に使い始めたのですが、使用感が良かったのでご紹介したいと思います。 こんな方におすすめ ダーツをし ...
2021/1/25
どうも、チンチラです♪ 今回の対象レーティングは「全て」ですが、初めて間もない方や、練習の仕方で悩んでいると言った人達に、読んでもらいたい内容です。 こんな方におすすめ ダーツがうまくなりたい ...
2021/1/25
どうも、チンチラです。 皆さんはどのくらいの頻度でバレルを洗っていますか? 洗っていない人も結構いるのではないでしょうか? ダーツを始めたばかりで「洗い方なんて分からない」・「ダーツって ...
2019/6/4
先日、ブリッスルボードに取り換えました。しかも安く。 (ブリッスルボード・・・麻繊維でできたダーツボード) 音の静かさに感動したので、その時の取り換え手順と共にご紹介します(刺さる時の音 ...
© 2021 がもダーツ